お子さんの歯並び、ご相談ください
岡山県総社市井手の歯科、歯医者大森歯科医院です。
本日は、お子さんの矯正治療についてご紹介します。
お子さんの歯並びや口元が気になることはありませんか?
前歯がガタガタしている、噛み合わせが上下反対(いわゆる受け口です)になっている、前歯の真ん中に大きな隙間がある(いわゆるすきっ歯です)などの歯並びのお悩みはもちろん、
いつもお口がポカンと開いている、ポカンと開いたお口から舌が見えている、などのお口の周りの気になることから、
指しゃぶりや爪噛みがやめられない、いつも頬杖をついている、などの日常の癖まで、
歯やお口の周りに関するお悩みは、お早めにご相談くださいね。
小さいお子さんの場合、日常の習慣や癖が歯並びに強く影響してしまいます。
それらを取り除いて、本来の歯やお口の周りの発達が正常に進むように促してあげると、歯並びの問題が改善されることも多くあります。
歯並びを整えるために、成長の力を利用することもできるため、大人になってからの矯正よりも、治療を受ける患者さんの負担も軽くて済む場合も多いです。

お口に装着することで、舌が本来あるべき位置へと導かれ、それと同時に顎も正しい位置へ。
では、歯並びが気になったら、いつ頃歯医者さんに相談したらいいの?
というご質問を頂くのですが、気になったらなるべく早めにご相談をお願いします。
まだ大人の歯が生えていないから、様子見でいいかな‥‥と思っている間に、お口の中はより治療が難しい状態になってしまうことも。
まだ乳歯だけの段階でも、あるいは気になることがなくても(一見問題なく見える歯並びに、実は問題が隠れていることもあります)、一度お子さんの歯並びをチェックすることをお勧めいたします。
また、当院では、歯並びの矯正治療だけでなく、矯正治療中のお口の中の衛生管理や、万一の時の虫歯治療、矯正に必要な小外科手術(過剰歯の抜歯や上唇小帯という唇の裏の筋を切除する手術など)もトータルでサポートさせて頂きます。
健康な歯並び、むし歯や歯周病のないお口を目指して、お子さんの健やかなお口の成長をサポートいたします!